就労準備③ マッチング

就労準備③ マッチング

本日のプログラムのテーマは「マッチング」です。

マッチングとは

長く安定して働き続けるために最も重要なのは「マッチング」だと言われています。
「マッチング」とはどういうことでしょうか?

それを理解するために必要な要素は以下の3つです。

① やりたいこと
② できること
③ 仕事として期待されていること

①と②は雇用される側からみた、「やりたいこと」と「できること」、③は企業など雇用する側が求人を募集する際に、採用したらやってほしいことだと考えてみてください。
わかりやすいようにこの3つを図にして表現してみます。

昔学校で習った「集合」を思い出してみてください。
円と円が重なっている部分は、それぞれの円の表す要素を両方持っており、3つの円が重なった中心部分は3つすべての条件を満たすところになります。

1.やりたいこと

まず初めに次の図の赤い部分は何を表すか考えてみてください。


これは、『やりたいこと』だが『できること』、『仕事として期待されていること』ではないということを表しています。

例としては以下のような状況がこれにあたります。
【例1】「自分は英語を使った仕事をやりたい、でも自分は英語が話せないし。入りたい会社の求人票を見ても、英語を使う仕事は募集していない。」

2.仕事として期待されていること

それでは次の図の赤い部分は何を表すでしょうか?


これは、『仕事として期待されていること』だが『やりたいこと』でも『できること』でもない。ということを表しています。

例としては以下のような状況がこれにあたります。
【例2】「求人で募集しているのはプログラミングの仕事である。でも自分はプログラミングの知識や経験はないし、仕事としてやりたいとも思っていない」

3.できること

次の図の赤い部分はどうでしょうか?

これは、『できること』だが『やりたいこと』でも『仕事として期待されていること』でもないということを表しています。

例としては以下のような状況がこれにあたります。
【例3】「自分は営業をした経験があるので、営業の仕事はできる。でも過去に営業の仕事をしていたとき、ノルマが厳しくて残業も多く、体調を崩してしまったので今はやりたい仕事ではない。興味のある企業の求人で募集しているのは事務の仕事である。」

4.やりたいことで、仕事として期待されていること

次は円と円が重なり合った部分を見てみましょう。次の図の赤い部分は何を表すでしょうか?

これは、『やりたいこと』で『仕事として期待されていること』でもあるが、『できること』ではないということを表しています。
例としては以下のような状況がこれにあたります。

【例4】「自分は経理の仕事に興味がありやってみたいと思っている。求人票の内容を見ると仕事の内容は経理業務である。だが、自分には経理の仕事をした経験がなく、知識や資格も持っていないので経理の仕事ができるとは言えない。」

5.仕事として期待されて、できること

次の図の赤い部分はどうでしょうか?

これは、『仕事として期待されていること』であり『できること』でもあるが、『やりたいこと』ではないということを表しています。
例としては以下のような状況がこれにあたります。

【例5】「求人票では接客の仕事を募集している。自分は過去に接客の仕事をしていた経験が長く、接客の仕事をすることはできると思う。でも、不特定多数の人と話す必要がある接客の仕事は精神的にストレスを感じることが多かったので、今はあまりやりたいとは思っていない。」

6.やりたいことで、できること

次の図の赤い部分はどうでしょうか?


これは、『やりたいこと』で『できること』でもあるが、『仕事として期待されていること』ではないということを表しています。
例としては以下のような状況がこれにあたります。

【例6】「自分は運転免許を持っており、車の運転はできる。車を運転できる仕事があればぜひやりたいと思っている。求人検索をしていたら自分が好きな車のメーカーが募集をしていた、あこがれていた企業なので入りたいと思ったが求人の内容は工場での自動車の組み立ての仕事で、運転する仕事ではなかった。」

7.やりたいことで、できることで、仕事として期待されていること

最後の図です。赤い部分は何を表しているでしょうか?


これは、『やりたいこと』でもあり、『できること』でもあり、さらに『仕事として期待されていること』でもあるということを表しています。
例としては以下のような状況がこれにあたります。

【例7】「自分は事務の仕事をしたいと思っている、なぜなら過去に事務の仕事をした経験もあり、自分には向いていると感じているからである。仕事でパソコンを使った経験もあり、MOSの資格も取得しているので、エクセルやワードも使いこなすことができる。興味のある企業の求人内容を見たところ、パソコンの操作ができて、事務仕事の経験がある人を募集していた。」

【例1】から【例6】を見ていただくとわかりますが、【図1】から【図6】の赤い部分は、3つの条件のうちのどれかが欠けている状況です。

これに比べて【図7】の表す状況は、3つすべての条件を満たすことになります。つまり、自分の『やりたいこと』と『できること』が重なる部分が、『仕事として期待されていること』であった場合、それが自分にとって最も「マッチング」した仕事であると言えるのです。

【ワーク】マッチングの理解を深めよう

[1] 【図1】~【図7】について、赤い部分を表す状況の例を【例1】~【例7】とは別にひとつずつ考えてみてください。

[2] 現在のあなたが『できること』と『やりたいこと』、合わせて「苦手なこと」を以下の①~④に分けて、なるべくたくさん挙げてみましょう。細かいこと、仕事に直接関係がなさそうなことでも考えてみましょう。余裕があればそれぞれについて理由、根拠を考えてみましょう。
 
   ①「できること」だが「やりたくないこと」
   ②「やりたいこと」だが「できないこと」
   ③「できること」であり、「やりたいこと」でもあること
   ④「苦手なこと」
 
  本日の就労準備プログラム③は以上です。

📝上記課題の実施結果についてメールで報告してください。報告の形式は、メールに直接打ち込んでも構いませんし、Word等を添付でも結構です。

program-single