『予防』の大切さ ブログ

『予防』の大切さ

こんにちは。
先週末に梅雨が明け、これから夏本番ですね!
暑い日が続くので、ご自身にあった工夫をして乗り切っていきましょう。
 

さて、本日は『予防医学』についてです。
『予防医学』とは「病気にならないように予防する」ということです。
病気にかかってから治すのではなく、日ごろから病気になりにくい身体づくりをすることで、健康を維持していくことを目的にした考え方です。
 

この予防医学には3つの領域があります。
① 一次予防『健康増進』
健康な状態の維持・増進することです。食事や運動を意識的に行ったり、健康診断や予防接種を行ったりすることで、病気やケガを予防することです。
② 二次予防『早期発見・早期治療』
病気に早く気づき、早期に治療することで、病気の重篤化を防ぐということです。悪化してからの治療となると治療期間も治療費もかさんでしまいます。それを予防することで、たとえ病気になったとしても早い社会復帰につながります。
③ 三次予防『社会復帰・リハビリ・再発予防』
病気の再発を予防しながら、徐々に社会復帰をしていくということです。
 

どの段階でも自分に合った予防法を見つけて、実行していくことが大切になります。
これは1人で行わなくても大丈夫です。
むしろ、色々な方のアドバイスを取り入れながら行っていくと、予防法の幅が広がります。
 

リエンゲージメントでは、メンタルヘルスの観点での予防法をプログラムやスタッフとの面談を通してご自身にあったものを考えていくことができます。
予防法を数多く持つことで、安心して就労することができますし、定着もしやすくなります。

予防法についてもっと知りたい、他の方の意見を聞いてみたい、安心した状態で就労したいなどと思った方は、ぜひ見学・相談にいらしてみてくださいね。
 

次へ

   

見学相談のご予約・お問合せはこちらから

見学相談のご予約
お問合せはこちらから

>WEB予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

新宿03-5315-4940

single