日焼け対策 ブログ

日焼け対策

この暑い季節、日射しも強く、紫外線が気になりますね。
そこで、本日のテーマは、日焼け対策です。 この紫外線ですが、紫外線A波(UVA)、紫外線B波(UVB)、紫外線C波(UVC)の3種類あります。 紫外線A波は肌の奥深く真皮まで届き、肌内部に活性酸素を作りだします。そして、DNAを傷つけ、コラーゲンやエラスチンを破壊し、シワやたるみなどの原因になると言われています。窓ガラスや雲も突き抜けるため、曇りの日や室内でも注意が必要です。 紫外線B波は肌表面が赤くなる炎症を引き起こすと言われています。さらに、過剰なメラニン色素をつくり、やがて色素沈着となりシミやソバカスの原因になります。 紫外線C波は皮膚病の原因になると言われる有害な紫外線です。通常は、オゾン層によって吸収され地上まで届くことがないのですが、近年のオゾン層破壊によって地上まで届いてしまうことが懸念されています。 日焼け止めは紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)をカットするものです。
SPFは、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略で、主に紫外線B波の防止効果を表す目安の数値です。この数値の意味ですが、紫外線が当たりだしてから日焼けしてしまうまで(人によって個人差がありますがだいたい15分~20分と言われています)の時間を何倍に伸ばすことができるかという目安です。たとえば、日焼けするまでの時間が20分の方が、SPF30を使った場合、20分×30=600分=10時間。10時間までは日焼けが抑制されるということです。 ただ、数値が高ければ高いほど、肌への負担がかかるので、日常生活ではSPF20くらいで十分と言われています。長時間外にいるときに使う際は、数値の高いものを…と使い分けた方がよさそうですね。 一方、PAは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略で、主に紫外線A波の防止効果を表す目安の数値です。強い方から++++、+++、++、+の4段階があります。
SPFの値に注意していても、PAの値にはあまり注意していない方も多いかもしれません。しかし、紫外線A波はシワやたるみの原因になりますので、こちらもしっかり対策が必要です。また、紫外線A波は春夏以外でも、ある程度は降り注いでいますので、1年中対策する必要があるようですよ。 とはいえ、日光浴には良い効果もあります。
体内時計を調整してくれたり、骨粗鬆症予防や、うつの予防・改善にも効果があると言われています。 暑い季節ですが、閉じこもってばかりいては、心身共に弱ってしまいますので、しっかり日焼け対策をして、少し外に出てみましょう^^
※リエンゲージメントでは、
随時 無料のリワークプログラムに参加できる方を募集しております。
気軽にお問合せください。
[footer]]]>

   

見学相談のご予約・お問合せはこちらから

見学相談のご予約
お問合せはこちらから

>LINE 予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

新宿03-5315-4940

single